2018/10/31

firefox googleの検索エンジンを日本仕様にする方法

Linuxでfirefoxを使う場合、検索エンジンがgoogle.comとなっていて海外のサーバになっている。これをgoogle.co.jpに変える方法を以下に示す。

mycroftprojectにアクセスする
https://mycroftproject.com/

google.co.jpで検索する

Major Enginesの一覧から一つ選び、インストールする

Google 日本 (google.co.jp) by Mycroft Project
をインストールして使ってみたが、特に問題なく動作する。


2018/10/30

Ubuntu 18.04.1をインストールしてみた感想 速くなった

新規にUbuntu 18.04.1をインストールしてみた。
Ubuntu 18.04からUbuntu 18.04.1にアップデートしたものより、動作がキビキビしている印象を受けた。

また、はじめてUbuntu 18.04をインストールしたときよりも動作が軽い気がする。

ライブメディアを起動させた段階で軽快さがわかる。

Ubuntu 18.04をインストールして遅い、重いと感じている場合、削除して、新規にUbuntu 18.04.1をインストールするといいかもしれない。

======================
環境:
inspiron 11 3000
intel pentium N3710
SSD 128GB

2018/10/17

x86 androidをインストールしてみて

microSDカードにx86 androidをインストールして使ってみた。
試しにアンドロイドを使うには使える。




インストールしたバージョンはAndroid 7.1.2 stable

日本語入力はGoogle 日本語入力をインストールして、アプリを立ち上げ、日本語の設定をする。
また、システム設定で、入力の項目から物理キーボードなどを日本語に設定する。
以上で日本語と英語が半角、全角キーを押した時に切り替わる。



一部、Radikoなどのアプリが使えない。
chromeを使えば、ラジコをバックグラウンドで聞ける。
ok googleも使える。

スクリーンショットはPrtScrを押すだけで撮れる。


=========
環境:
Dell inspiron 11 3000 3162
CPU N3710
SSD 128GB

microSDカードにx86 android をインストール
efiパーティションにgrubをインストール




OSをマルチブートさせるためのブートローダ


ファームウェアがUEFIとBIOSでブートローダーのインストールする場所が違う。

・BIOSの場合、各OSがインストールされるているパーティションにGRUBなどのブートローダをインストールする。(Windowsのブートローダをメインに使う場合)

・UEFIの場合、EFIシステムパーティション(ESP)にブートローダをインストールする。
 各々のブートローダが一箇所のパーティションに収められている。

USBを初期化する方法 (usbに入っているubuntuのインストーラを消す方法)

Ubuntuをインストールするために作成したライブメディア(USB)を初期化して、再び、USBとして使う方法

usbを確認する
 sudo fdisk -l

USBを指定して、初期化する
 sudo mkfs.vfat -I /dev/sdb

参考

2018/10/16

x86 android インストールで困ったこと

・インストール先のmicroSDカードが表示されない。
Detect devicesを押すとmicroSDカードが表示された。

・Gpartedなどで事前にインストール用のパーティション (ファイルシステムはext4)を作成しておかないとインストールできるデバイスとして表示されない。

・windowsとubuntuとマルチブートさせようと思ったので、ブートローダをインストールするパーティションにインストールしようとしたが、無理だった。
調べたらUEFIのパソコンはESPにGRUBをインストールしなければならないらしい。

・後からGrubをインストールする方法はArchWikiのものが分かりやすかった。
参考

・後からUbuntuを使ってAndroidのGrubをインストールしてみたが、Androidを起動させられなかった。Grubは起動できていたので設定を間違っていたかも。

・結局、AndroidのインストーラからGrubをインストールしてx86 androidを起動させた。

・このUEFIを使ったブートの仕方だと、そのパソコンでしか、起動できない。
持ち運びできないのがデメリット





Gparted パーティションの削除の仕方

UbuntuなどでGpartedを使って、SDカードなどのパーティションを削除する場合、
そのパーティションを含むディスクのアンマウントが必要。
アンマウントしないと鍵がかかっていて、パーティションを削除できない。

microSDをアダプタを使ってSDカードに変換している場合、物理的なロックがかかっているとmicroSDカードにアクセスできない

Grubを削除して、windows10のブートローダに戻す方法

grubを削除したい。
デフォルトでwindows10のブートローダに戻したい場合、以下の方法でgrubを削除する。

uefiでwindows10を起動できるようにする。
windows10を起動する。
管理者権限でコマンドプロンプトを起動する。
diskpartを起動する
diskpart
ディスクのリストを表示する
list disk
grubが格納されているディスクを選択する
sel disk 0
 ボリュームのリストを表示する
list vol
grubが格納されているボリュームを選択する (例)
sel vol 2
ラベルをつける
assign letter=Z:
diskpartを終了する
exit
grubが格納されてるボリュームにアクセスする
cd /d z:
EFIのフォルダにアクセスする
cd EFI
grubが格納されているubuntuのフォルダを削除する
rmdir /S ubuntu

参考1

参考2

参考3

===================
・x86 androidをインストールする場合、grubをインストールする位置を選べない。
・自動的にEFIシステム パーティションにgrubがインストールされてしまう。
・usbやSDカードにインストールしたい場合、ubuntuなどを使って後からgrubの位置を指定してインストールする必要がある。
・Gpartdを利用して、 EFIシステム パーティション(ESP)をSDカード内に作成して、x86 android 7をインストールしたが、SDカード内に作成したEFIシステム パーティションにGrubはインストールされなかった。

WindowsのブートローダからUbuntu Linuxの項目(エントリ)を削除する方法