2023/03/24

Fedora 36 日本語入力をFcitxにする方法

 Fedora 36 (spins LXQt)ではデフォルトで IBusが使われています。しかし、パソコンのスペックが低いとパフォーマンスが良くありません。日本語の変換が遅く、イライラしてしまうことがあります。そこで、IBusの代わりにFcitxをインストールします。

Fedora 36では、デフォルトのリポジトリにfcitx-mozcが含まれていません。そのためfcitx5-mozcをインストールします。


以下、fedora 36 (Spins LXQt)にfcitx5-mozcをインストールする手順を示します。


以下のコマンドでfcitx5とそれに関連するソフトウェアをインストールします。

sudo dnf install fcitx5 fcitx5-mozc fcitx5-qt fcitx5-configtool

依存するパッケージが表示されるので、すべてインストールします。


(LXQtはGUIツールキットにQtを使用しているため、fcitx5-qtをインストールします。

依存の関係でfcitx5-gtkもインストールされます。)


パソコンを再起動する。


以下のコマンドを実行し、fcitx5を選択します。

sudo alternatives --config xinputrc


sudo alternatives --config xinputrc
sudo alternatives --config xinputrcを実行した結果を示している。



パソコンを再起動します。


これでfcitx5を使えるようになります。


日本語入力にストレスを感じません。日本語、英語の切り替えもスムーズです。


参考

https://wiki.archlinux.jp/index.php/Fcitx5#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E8.AA.9E


=======================

環境:

Fedora 36 Spins (LXQt 1.0.0) (Qt 5.15.8)

Linux kernel 6.1.18-100.fc36.x86_64

Dell inspiron 3162